2022年08月05日

新型コロナウイルス感染について

令和4年8月5日

シルクロード鑓水新型コロナウイルス感染症について(第1報)


特別養護老人ホームシルクロード鑓水で8月5日入居者様1名、職員2名、新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしました。
八王子市保健所、主管課に報告し指導に従い対応して参ります。
今後も感染対策を徹底し、感染拡大を予防してまいります。
関係者の皆様には、ご心配・ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。

尚、窓越面会及びオンライン面会も当面の間中止とさせて頂きます。


posted by kobari at 17:29|  

2022年08月08日

新型コロナウイルス感染について

令和4年8月8日

シルクロード鑓水新型コロナウイルス感染症について(第2報)


8月5日発生した特別養護老人ホームシルクロード鑓水新型コロナウイルス感染症の続報です。
特別養護老人ホームシルクロード鑓水で入居者様3名(8/5、8/6、8/7)、職員2名(8/5)、新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしました。2階、2ユニット及びグループホーム各ユニットからの発生はありません。感染した職員は自宅療養を実施、入居者様の発症者は医師からの指導を受け、健康観察を行いながら各居室で療養中です。
8月7日、東京都感染症専用相談窓口より施設訪問指導を受け、ゾーニングや感染予防(PPE、消毒、換気等)の点検、改善指導を受け、改善の実施を行っております。

今後も感染対策を徹底し、感染拡大を予防してまいります。
関係者の皆様には、ご心配・ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。

尚、窓越面会及びオンライン面会も当面の間中止とさせて頂きます。
posted by kobari at 09:30|  

2022年08月18日

新型コロナウイルス感染症について

令和4年8月17日

各位
シルクロード鑓水新型コロナウイルス感染症について(第3報)

 時下、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
 また、平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
特別養護老人ホームシルクロード鑓水で入居者様3名(8/5、8/6、8/7)、職員5名(8/5、8/12、8/14)新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明しました。そのうち、入居者様1名が8月13日入院いたしました。職員は家庭内感染が主だと思われ、入居者様8月8日以降の感染は増えておりません。
2階、2ユニット及びグループホーム各ユニットからの発生はありません。感染した職員は自宅療養を実施、入居者様の発症者は医師からの指導を受け、健康観察を行いながら各居室で療養中です。
8月7日、東京都感染症専用相談窓口より施設訪問指導を受け、ゾーニングや感染予防(PPE、消毒、換気等)の点検、改善指導を受け、改善の実施を行っております。また、更に広げないためにもより一層の感染対策を点検して取り組んでまいります。

 今後も感染対策を徹底し、感染拡大を予防してまいります。
 ご家族の皆様には及び関係機関の方々には、ご心配・ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。

尚、窓越面会及びオンライン面会も当面の間中止とさせて頂きます。
続報はホームページにも掲載しております。

社会福祉法人 明日檜

ホーム長 大塚 仁史
posted by kobari at 07:58|  

2022年08月25日

新型コロナウイルス感染症について

令和4年8月25日

ご家族・関係各位

シルクロード鑓水新型コロナウイルス感染症について(第4報、最終報)


時下、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
 また、平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
特別養護老人ホームシルクロード鑓水で入居者様3名(8/5、8/6、8/7)、職員5名(8/5、8/12、8/14)新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明しました。そのうち、入居者様1名が8月13日入院し、一般病棟に移動することは出来ましたが、8月19日お亡くなりになられました。
8月7日、東京都感染症専用相談窓口より施設訪問指導を受け、ゾーニングや感染予防(PPE、消毒、換気等)の点検、改善指導を受け対策を講じた結果、8月17日よりゾーニングが解除され、8月24日、保健所の観察期間を終了することが出来ました。8月25日より通常の体制に戻して取り組んで参ります。

今後も感染対策を徹底し、感染予防に取り組んで参ります。
ご家族及び関係機関の皆様には、ご心配・ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。

尚、窓越面会及びオンライン面会は9月1日より再開させて頂きます。

社会福祉法人 明日檜

ホーム長 大塚 仁史
posted by kobari at 08:52|